カスタムの楽しみ
自分がお店でよく品定めして気にいったもの。
家に帰ってもう一度試着してみるとあれ?と思うことがあったりする。
とても気にいってたのにいつしか着なくなったり。
自分の中で流行があったりするからなのかな?
一ついえることは、どこかが気に入らないから着なくなるんだと思う。
そんな時はその物と会話してみる。何が、どこが気に入らなくなったんだろうって。
だって、自分が好きで手に入れたたんだから好きなはず。でもどこかが気に入らない。
そこがわかればカスタムしてみる!
例えばこのNIKEのスニーカー。80年代ブレザーだけど、好きなんだけどなぜか穿かない。
そこで自分に問いかけた。そしたら答えが出た。
1、ボロボロすぎて今っぽくない。
2、履き心地、歩きにくい。
この2点がわかった。では早速カスタム。
紐は白の古い綿紐から、黒のワックスコーティングしている紐にチェンジ!
そしてクッション性を高める為に、中敷きを敷き詰めた。
これだけで見た目も、機能性も格段にアップした。これでヴィンテージが今っぽい服と融合しますね。
カスタムって難しいことじゃない。たったこれだけでいいんですよね。
この消費社会たかが物かもしれない・・・。
でも自分が気にいって買ったその心を粗末にするような事はしたくないな。本当に気にいったもの、心が揺さぶられたものを大切にしていきたい。
0コメント